片手フロントブリッジができるか(中級)

うつぶせから、ひじと足で体を支えます。投げる方のひじで支えたままで、反対の手をまっすぐ伸ばします。3秒間バランスを崩さずにしっかり手が伸ばせたらokです【高⑱片手フロントブリッジ】。

体幹の安定性をみるテストです。野球に必要な腹筋や肩甲骨の安定性、ひじを伸ばす筋力など多くの要素が含まれております。我々の高校野球部員を対象にした研究では、片手フロントブリッジができない選手はできる選手に比べて肩やひじを痛める確率が2.1倍あることが分かりました。

片手フロントブリッジ/障害予防データ

できない選手は、片手で体を支える練習、片方のひじで体を支える練習【片手で支える練習】とレベルを上げていきましょう。
また、上向きでひざを曲げて寝た状態で、手でひざを10秒間さわるような腹筋をしてみましょう【腹筋】。その後に、片手フロントブリッジができるようになれば、腹筋の低下が原因です。次に、投げる側の手を下にして両手を重ねて、足と手で体を支えるトレーニング【両手支え】を15秒しましょう。その後に片手フロントブリッジができるになれば、体を支える腕の筋力の低下が原因です。また、手を挙げて、ひじを曲げた状態から伸ばす運動にセラバンドなどで抵抗を加えてみましょう【肘伸ばし】。その後に片手フロントブリッジができるようになれば、手を挙げた状態で、ひじを伸ばすことが苦手なことが原因だったりします。
個々によってできない原因は違いますので、片手フロントブリッジを試しながら見つけてみましょう。

この記事の作成者


亀山顕太郎亀山顕太郎
Kentaro Kameyama

理学療法士
スポ・ラボ(一社)代表理事

神奈川県横浜市出身、理学療法士になってから様々なデータよりケガをしている選手の特徴を調べ、学会にて報告。
石井医師とスポ.ラボを立ち上げてからは、4000人以上のデータを収集し解析。前向きに追跡調査をすることでどのような選手が怪我をするのかを研究している。また、研究の様子を報告しているfacebookでは、3万人以上のフォローワーがいる。


関連記事

  1. 高校・大学・プロ野球/肘を付けたまま鼻より高く上がるか

    肘を付けたまま鼻より高く上がるか

  2. 少年野球/肘がしっかり伸びるか、しっかり曲がるか

    トレーニングをするまえに、肘がしっかり伸びるか、曲がるかチェックしよう

  3. 監督必見!高校野球でホームランを打つためには!?必要な基礎体力

  4. オーバー前

    【高校野球】ケガ予防のチェック~オーバーヘッドスクワット~

  5. 球速アップと障害予防①【投球速度と筋量】

  6. 少年野球/しっかり手のひらを上に向けられるか

    ボールをにぎるのに必要な指の運動(上級)